カテゴリー
マイアルバム
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人

2013年11月13日

ツール・ド・おきなわ2013

ヘルメットと愛車に取り付けたゼッケンカードをはがすことができない。

マドン20131110

しばらく大会の余韻にひたりたいから。笑


無謀にもエントリーした【ツール・ド・おきなわ

市民100km】、無事完走することができた。


ヤンバルの起伏に富んだコース、

タイトな高速コーナーの連続、

各関門に設けられる制限時間も

決して易しいものじゃない。(特に川上。。)


結果を誇張するわけじゃないけれど、

全国から集った自転車オタクが挑んで

完走率は毎年6~7割というレースを

完走できた喜びはとても大きかった。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【市民100km】のスタート地点は国頭村奥。チームで国頭村内に宿をとり、前日入りする手筈になっていた。

とても楽しみに毎日練習に明け暮れていたのに、出走登録の大会前日、朝からどうも体調がすぐれない。

体温を測ると、37.7℃。何年も風邪などひいたことはなかったのに、何で今日に限って。。自己管理の甘さを悔やむ。

こんな歩く細菌兵器がいてはメンバーにとんでもない迷惑をかけてしまう。泣く泣く前泊はキャンセル。

夜になると38℃まで上がってしまい出走を諦めかけたけど、熱いスープを飲んで布団にくるまり、

大量に汗をかいたあと爆睡すると、目が覚めた午前4時には平熱に戻っていた。関節の疼痛は残っていたが、

充分レースに出走することはできそうだった。急いで準備を済ませ、一路国頭村へ向かう。


選手送迎のバスが待つオクマビーチリゾートへ到着すると、係員が『まもなく出発しまーす』と案内している。

あせあせと手荷物をあずけ、ボトルや補給食を持ってバスに乗り込む。ちょうどチームメイトと同じタイミングで乗り込むことができた。

バスが出発して直後、サイコンを手荷物に入れたままだったことに気付く。。

ツール・ド・おきなわ2013

スタート地点に到着する頃には、強い日差しが照り始めていた。
 
微風ながらもこの時期珍しく南風。南下し続けるこのコースでは、

平地でも負荷がかかり続けることになる。。不安だらけだった。


スタート時刻は9:35分と発表された。約500人がスタートラインにひしめく。

今か今かと待っていると、何の前触れもなく『パァン!!』と乾いた

音が響いた。『えぇ?!』とみんな驚きながらペダルを踏み出した。


スタート直後、比較的ゆっくりと奥の登りを登っていく。

初めての参戦なのでよく分からないけど、こんなものなのか?

とても平和な感じだ。先頭はガンガンいってたのかも分からないけど、

自分がいた位置では、想定していたより幾分余裕があった。


辺戸に向けて下っていくところから高速でビュンビュン駆け抜けていく。

ヒリつくようなレースモードの始まりだ。

与那までは長ーく伸びた集団で安定した走行。

そしていよいよ最初の関門、県道2号線、与那を超える。

延々と続く登りは約8km。自分のレベルでは『無理をしない』ことが

完走への近道。クルクルと適度な負荷で回していく。





やっとこさ登頂し、下り始めるとチームのMrクライマーのびたさんがスローペースで下っているのが見えた。

背中のゼッケンは剥がれかけ、ジャージには土色がこびりついている。もしやと思ったが、やはり落車とのこと。

後で聞いたところによると、ヨナの下りでガードレールに激突、崖下に落ちてしまったという。

『大丈夫!先に行って!』とこちらを気遣い気丈にふるまってくれたのびたさんは、その後ゴール地点まで自走した。



東海岸に下って始まる起伏の連続。自分の中ではここからが本当の勝負所だ。

登っても登っても、開けた先に見える登りの連続。周囲から、『まだあるのかよー』と悲鳴混じりの声が聞こえてくる。

練習で何度か走っているはずなのに、登るたんびにこんな長かったかなー。。と思う。


地元の有力チーム、イケハラさんやロケッツさん、KIDSのメンバーさんが、横に並ぶ度に

『がんばりましょう!』『ファイトです!』と声をかけてくれた。お互いの名前は知らずとも、

地元チーム同士の小さな連帯感のような意識が生まれている気がした。とても心強かった。



平地では足のあう数名で何度となく列車ができては登りでばらける、といった展開が続いた。

列車では何度か引いてみるものの、明らかに引きたがらない人が目立った。そんな中でも、前に上がらない人を

次々とパスし、スルスルと前へでて積極的に引く人がいた。(確かハシカワサイクルさんでした)

なんてカッコイイ走りなんだ、自分もこういう動きがスムーズにできるようになりたいと思った。



気温はどんどん上がり、補給地点の慶佐次にたどり着くずっと前に、ボトルはカラになってしまっていた。

ジェルやゼリーを口に含みやりすごしたが、かなりキツかった。補給のタイミングを誤ると、危ない状態に

なってしまう。意識はしていたつもりでも、本番の消耗はとても激しかった。


サイコンを忘れてしまったことはとても痛かった。時間が全く分からない。とにかくがむしゃらに走り続けるしかなかった。

気がつくと最後の登り、羽地ダムへとさしかかっていた。最後の関門になる川上まで距離はあと少し。

しかし時間が分からない。足切りにあわないか心配しながら登り続けていると、沿道から、

『いいペースいいペース!完走いけるよー!がんばれ!』『ニューサンがんばれ!』

との応援の声が聞こえた。レース終盤、疲労困憊状態の心身にじんわりと響いた。ここでも地元のチームを

応援してくれるウチナーンチュの暖かさが嬉しかった。


羽地ダムを下ると、心配していた川上関門は無事にパス。あとは58号線をひたすら全力で走った。

ゴールアーチへ向かって一人でモガいた。



結果は455人中253位、タイムは4:10:16、DNF(リタイヤ)は138人にのぼる数字を見ると、

本当によく完走できたものだと思う。しかしチームの中ではもちろん最下位。。

75kgから61kgまで絞ったバットトレインさんをはじめとして、みんなストイックだった。8月から毎週のようにヨナを登っていたもんなぁ。。

今年はチーム練への参加が難しく、平日ローラー中心、峠へは週末にコソコソと通う練習だった。

もちろんこの練習なしに今回の完走はありえなかったんだろうけど、『もっと頑張れた』余地はあるし、

列車の走行や補給の練習も足りなかった。反省点をあげればキリがないけど、しばらくは目標だった『市民100km完走』を

成し遂げた喜びに浸ることにしよう。



さて来年の【屋我地市民】完走に向けて動き出すのはいつにしようか。


....................................................................

行政書士やっとります。よろしければご覧ください_(._.)_
アクティア行政書士事務所
浦添市勢理客4-13-1 浦添市産業支援センター結の街 501-4
098-870-4500
....................................................................





同じカテゴリー(レース)の記事
初ツール
初ツール(2012-11-27 01:53)

屋我地ロード
屋我地ロード(2012-07-22 23:36)

Posted by 【はやと】 at 22:58│Comments(2)レース
この記事へのコメント
ツールドおきなわ、完走おめでとう!!

正直、前日の状態を見た時はダメかもと思っていただけにゴールしてきた時はおどろきだったよ。

いろいろ忙しい時期もあって大変だったと思うけどしっかり間に合わせてきたね。

屋我地は責任をもってゴールまでつれてってあげるから(?)全力でついてくるように(笑)
Posted by バットトレインバットトレイン at 2013年11月16日 13:57
バットさん
ありがとうございます☆
バットさんこそストイックな頑張りカッコよかったっす!
屋我地、あっという間にやってきそうですね。
それまで楽しみつつ頑張ります!ついていきます!
Posted by ハヤト at 2013年11月28日 22:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。